おすすめ読書・書評・感想・ブックレビューブログ

年間100冊前後の読書を楽しんでいます。推理小説・恋愛小説・歴史小説・ビジネス書・ラノベなんでもあり。

『ホーンテッド・キャンパス』櫛木理宇

 

「アネゴ肌で男前な性格」

 

上記引用は本作ホーンテッド・キャンパスに登場するとあるキャラクターの人物描写です。

この一文に拒否反応が出る場合には、読むのを辞めた方が良いでしょう。

 

……ちなみに僕は、完全に拒絶してしまいました。

 

本作は第19回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞した作品。

ホラー小説大賞といえばその昔パラサイト・イヴを排出して一躍有名になった章です。

さらに『リング』シリーズ等が加わり、角川ホラー文庫も一気にメジャーレーベルにのし上がりました。

 

でもその後、どうにも小粒感が否めなかったんですよね。

以降の話題作としては『黒い家』ぐらいでしょうか。あとはバトル・ロワイヤルが候補に挙がったりとか。

 

角川ホラー文庫上記のような大作以外はちょっと期待外れのものも多く、徐々に沈下していってしまったような覚えがあります。吉村達也とか本当に消費される為だけの作品を次々出しまくってたり。

 

そんな中、久しぶりに話題作になった本作。

元AKBのぱるること島崎遥香の主演で映画化もされました。

 

ですが簡単にぶった切ってしまうと……

 

オカルトラノベ

 

です。

 

冒頭に人物描写の例を挙げましたが、表紙を開いた扉にはカラーイラスト付で主要登場人物の紹介が描かれています。同じように「草食系男子」とか簡単に説明されているんですが、実はこれ、本文中でも全く同じような描写となっています。文字数の都合上短くまとめられているわけではないんです。

 

まさに“記号化”“テンプレ化”

 

ラノベ界隈では結構前から問題視されている話です。

“記号化”には文章や物語を簡略化できるというメリットもありますので一概に否定するわけではありませんが、そういう物語が苦手という人にはオススメできません。

 

僕の場合、ホラー小説大賞=『パラサイト・イヴ』『リング』『らせん』というイメージが先行してしまったが為の先入観による誤りがあったと言えます。最初からもっと軽めの小説だと認識していればまた受け取り方は違ったのでしょうが。

 

尚、物語の内容的には霊をよく見てしまう草食系の主人公と霊に狙われやすいヒロインを軸に、壁の顔・禁忌の夢・格安物件・背中・自殺少女と五つの短編が収録されている。形式的には『ビブリア』に近いかな? オカルトを軸にした謎を暴くような。

 

色々と書きましたが、上に書いたような前提を受け止めた上でお手に取る事をおすすめします。僕もほとぼり冷めた頃にもう一度読んでみるつもりです。

 

先入観、怖い。

 

https://www.instagram.com/p/BO1MppYh4nG/

#櫛木理宇 #ホーンテッドキャンパス 読了著者の #赤と白 が良いと聞いていたもので、たまたま見かけて買ってしまった本。表紙がキツいのはさておいて、とりあえず読み始めてみたものの……これはただのラノベですね。 #ビブリア古書堂の事件手帖 によく似たテイストの短編集。でも圧倒的に #ビブリア の方がクオリティが高い。目次裏のキャラクター紹介にも「草食系男子」だの「アネゴ肌で男前」なんて、見ただけでこっちが恥ずかしくなるような紹介文が。映画化もされたシリーズものらしいけど、ちょっとこの先を読み進める気にはなれないなぁ。#本 #本好き #本が好き #活字中毒 #読書 #読書好き #本がある暮らし #本のある生活 #読了#どくしょ