おすすめ読書・書評・感想・ブックレビューブログ

年間100冊前後の読書を楽しんでいます。推理小説・恋愛小説・歴史小説・ビジネス書・ラノベなんでもあり。

ハック本

『伝えることから始めよう』高田明

「伝える」と「伝わる」は違うんです。お客さまに、伝わるべきことがしっかり伝わっていなければ、お客さまの心は動かないと思います。 高田明――名前を聞いただけでピンと来る方は少ないと思います。ですが「ジャパネットタカタの高田社長」と言えばおわかり…

『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』森岡毅

USJは「マーケティング」を重視する企業になって劇的に変わったのです。 一時は破綻寸前まで追い込まれたUSJことユニバーサル・スタジオ・ジャパン。 現在では東京ディズニーリゾートと人気を二分する程のV時回復を遂げましたが、その立役者と言われるのが著…

『ワーク・シフト』リンダ・グラットン

産業革命のときと同様、新しいエネルギーが変化を突き動かしている。今回は、コンピュータのデータ処理能力が新しい「エネルギー」だ。 さて、本書『ワーク・シフト』は以前ご紹介した『ライフ・シフト』の姉妹版とも呼べるリンダ・グラットンの著書。 linu…

『ライフシフト 100年時代の人生戦略』リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット

2007年に日本で生まれた子どもの半分は、107年以上生きることが予想される。いまこの文章を読んでいる50歳未満の日本人は、100年以上生きる時代、すなわち100年ライフを過ごすつもりでいたほうがいい。 「100年人生」という流行語まで生み、数々の著名人を巻…

『マーケット感覚を身につけよう』ちきりん

どんな分野であれ10年も働いたら、「自分には売れるモノなど何も無い」なんてことはありえません。もしそう感じるのだとしたら、その人に足りないのは「価値ある能力」ではなく、「価値ある能力に、気がつく能力」です 『マーケット感覚を身につけよう』は大…

『勉強しない子には「一冊の手帳」を与えよう!』石田勝紀

子どもが勉強しない代表的な例 →子供に対して親が『勉強しなさい!』と言ってしまうこと 元々仕事術とかハック本の影響で手帳術が好きです。 色々と手帳や文房具ジプシーをして、お決まりの「ほぼ日手帳」なども試した後、 現在ではEditの「デイリープランナ…

『ライフハックス』佐々木正悟

「人間の脳には、特定の何かに注意を向けたとき、その後0.5秒間、他のことが認知できなくなるという特性がある」 “ライフハック”という言葉を知ったのはいつの事だったか。 いずれにせよ関連するハック本を読み進めた事は、ビジネスマンとしての僕の地力を底…